札幌はたった1日で真っ白になりました。
気温が高いせいか降った雪は湿っています。
だからこんなに、木にぺったりとくっついて重そうだね。

コブシの冬芽には溶けかかった雪がてんこ盛り。
こういうときのためにモコモコのコートを着ているだよね。

野バラの実はまだまだいっぱい付いていますよ。
細い茎の上にも薄っぺらく積もった雪が、まるで付箋のよう。
これだけあれば、小鳥達もしばらくの間は安心かな。
甘いですよ〜私このあいだ食べてみたから太鼓判!

雪は、枝の片方だけにくっつけてみたり、

枯れ葉を立たせてみたり、

ねっぱつく雪は、遊びがうまい!
面白かったらポチっとね。







いつもながら綺麗な写真です 透明感を感じます
思いました
貴地の雪はさらさら雪で、風に乗り地面から舞い上がるものと 初冬のためか? 温暖化のためか? こちらのぼたん雪の様なのかな
小鳥も、がつがつ食さないのですね
甘い赤い野ばら実 長く堪能するのですね
t22tさんへ
冬の始めと終わりの雪はいつも湿っています。
でも、昔からみると、さらさら雪が少なくなってきた気もします。
これも温暖化なのかもしれませんね。