北海道・札幌発・だべさ通信5

さっぽろテレビ塔には骨組みしかなかった頃があった

さっぽろテレビ塔(高さ147.2m)が完成したのは、1957年の8月。
昭和57年と言えば私と同じ歳なもんで、なんだか他人とは思えないんでございます。

PR

 ■ 骨組みしかなかった頃の『さっぽろテレビ塔』があった

写真は今朝の北海道新聞に載っていたもので、札幌のテレビ塔の骨組みだけが完成していた、翌年1957年の第8回雪まつりの様子だそうです。
向こうに見えるのがテレビ塔。
でも、展望室も電光時計もないから、なーんか存在感が薄い。
展望室が付いているのといないのでは、月とすっぽん、お天道さんと番頭さん、くらいも雰囲気が違うんでないかい。

 

電波塔としてだけの役目を考えればこの姿でも十分なんだけど、展望室や時計が付いた姿に見慣れているせいか、やっぱり現在の姿の方がカッコいいわ。
展望室が完成したのは、この年の8月だそう。
鉄骨だけのテレビ塔は、ほんの数カ月間という事になりますね。

こちらが現在のさっぽろテレビ塔。
                            (2015/5撮影)

 

■ 時計は松下幸之助さんのサービスで付いていた!

電光時計が取り付けられたのは、それから4年後の1961年。
この時計なんだけどね、以前聞いたシティガイドさんの話によると、札幌のテレビ塔ができた当初は時計を接地する予定はなかったそうです。
そこに、あの松下電器産業(ナショナル、現在のパナソニック)の松下幸之助さんが、「時計を付ければ必ず見てくれる」と言って、寄贈して下さったそうです。

 

当時のお爺ちゃん、婆ちゃんたちが、電気製品はナショナルなら間違いなし!と、絶大なる信用を誇っていたナショナル。
そう言えば、ナショナルの歌もあったんですよ。
♩ あっかるーいナッショナールあっかるーいナッショナール
みーんなうちじゅう なーんでも っナッショーナール〜♩ ・・・

 

当時、設置された時計の数字の下には以前は『National』と書かれていました。
現在は『Panasonic』になっています。
あと、時計の中に、小さく『寄贈』という文字も付いているそうです。
場所は写真の『4』の文字の左下あたり・・・・・見えるか???
このときは夜だっもなあ〜。

 

                                                                                           (2013/11年撮影)

 

大通りまで出かけたときは、必ず時間を確かめるのに見上げちゃう札幌テレビ塔。
さて、テレビ塔と私、どっちが長生きするのかな???

 

テレビ塔の展望室内の写真はこちら

テレビ塔の中には昭和天皇の為に作ったアイスクリームが食べられる雪印パーラーもりますよ

そういえば、テレビ塔のレストランニュー三幸で、景色を見ながら思いで話をした事もあったっけ。テレビ塔のレストランニュー三幸から見た景色はこちら。

面白かったらポチっとね。



人気ブログランキングへスポンサーPR