北海道・札幌発・だべさ通信5

昔は子ども、今度は自分に水筒ね

寄り合いの席。
1時間くらいが経過したころ、ノドがくっついちゃったのか、ゲホゲホと咳がでて止まらなくなってしまいました。
下向いてもウウ   ゲホゲホ・・・
口を両手で抑えてもゲホゲホ
止まれ~~止まれ~~~ ウウ・・・・ゲホゲホ・・・・
そのうち、涙も出て来ちゃう。
仕方なく退席して、バッグからあめ玉を取り出してくちに放り込み、咳が治まったところでそっと戻りました。
歳のせいかな、どこもかしこも乾いてくるようです。

 

 

ああ、こんな事がおきないように、お茶でも買って用意してくればよかった。
その場にいたどこぞの奥様は、ピンク色したおしゃれな水筒のフタをクルクルっと開けては飲み物を飲んでいました。
水筒か・・・・なんだかおしゃれに見えるんでないかい。
水筒なら、中身は自分で入れられるから経済的だしね。

 

 

水筒と言えば、遠足などの時に子ども達に持たせた水筒を思い出しました。
幼稚園の頃は、プラスチック製でフタがコップになっているやつ。
暑い日だと、中の水もぬるくなっていたもね。
学校に入ってからはステンレス製の水筒でした。

 

 

スーパーで、さっそく、あの奥様の持っていたような水筒を探してみる。
あらまあ、素敵でおしゃれなステンレスボトルがありますね。
今度は自分のために、水筒を用意する時が来るなんて思いもしませんでした。
でも、なかなかおしゃれで いいんでないかい。

 


人気ブログランキングに登録中

スポンサーPR