北海道・札幌発・だべさ通信5

林の春は次から次と花が咲く

まだ5月というのに本州ではもう真夏日だとか。
札幌はというと、やっと初夏の風が感じられるようになりましたが、林の中は今が春です。
競うように、花が咲いては次の花へと、その移り変わりから目が話せません。

 

雪解けを待ちきれずにに咲くのがナニワズ(オニシバリ)の花。

 

 

コブシが咲き始めると、

 

フクジュソウも追いかけて

 

4月の終わり頃になると、林を彩るのは紫色のカタクリ・・と、

 

空色のエンゴサクが混じり合って。

 

 

雪解けの小川が流れる傍で咲くのはイチゲが咲いて、

 

日のあたる場所ではツツジと桜のピンク色は道行く人を和ませる。

 

 

見上げればハウチワカエデに赤い小さな花が咲き、

エンレイソウも林のいたる所に彩りをそえる。
この紫色のエンレソウと

白いオオバナノエンレイソウが混ざり合って

この、コジマエンレイソウが生まれたんですって。
イイトコドリで美しい〜。

 

 

個性的なフッキソウ

 

花束のように仲間で集まって咲くニリンソウ。

 

 

続いて、気付けば1本の茎に5つの花が咲くレンプクソウが足元に。


花の姿がスゲガサをかぶった踊り子のように見えるのでその名前がついたというヒメオドリコソウ。
ほらねほらね、ウチワを持った踊り子たりが輪になってヨヨイノヨイって踊ってる。

 

 

大きな花が中央の小さい花をかこむように咲くオオカメノキ。

日陰の木漏れ日が好きなスミレが咲き出して。

そうそう、地面を見たら木の上も見ないと見逃しちゃう。
イタヤカエデの花は緑色。

 

そして、ここ数日で わわっと咲き始めたのが、ヒトリシズカ。

マイズルソウ。

クルマバソウ。

ルイヨウボタン

 

エゾムラサキ。
つぼみが連なって咲く順番を待っています。
サソリのシッポみたいに丸まさっているので、さそり型花序(かじょ=花が集まっていること)』というそうです。
なるほど〜、サソリのシッポみたいです。

テングクワガタかコテングクワガタ(どっちかわからない)。

気がついたらフキノトウは種を飛ばしてた。

タンポポも、もちろん。

ナナカマド

色んな花がどんどん咲くもんで、ややもすると、見逃しちゃう。
ちょっとキョロキョロしただけで、こんなに楽しめるんだから、林の散歩は止められません。
エゾリスにも会えるしね。あ、こんにちわ。
あら今日は、ちょっと色っぽいんでないかい?

 


人気ブログランキングに登録中

スポンサーPR