北海道・札幌発・だべさ通信5

若さと美貌を保つ干し柿は食べ過ぎると危険

岩手の親戚から、ダンボールいっぱいのつるし柿が送られてきました。
これまたツヤツヤしてて、触るとぽってり。
最近では、北海道でも例えばさつまいもやマンゴーなども生産されるようになってきましたが、柿が美味しく実ったという話は聞いたことがありません。柿はやっぱり内地の気候が合っているんですね。

 

 

今回、柿を送ってくれた親戚のお宅もそうだけど、内地に行くと、あちこちの家の庭に柿やミカンの木が植えられていますよね。
秋になると柿やミカンがたわわに実って、北海道ではありえない。
お腹が空いたら窓から手を伸ばしてミカンが食べられるのかな?とか、軒下からつるし柿をポチっと取って食べらるのかな?とか、北海道人からすると、まるで夢のようで羨ましいです。

 

干し柿の甘みの素は、あの渋味だった!!

 

なぜ干し柿にすると甘くなるのか?!を調べてみました。
すると、子供の質問に優しく答えている新聞の記事を見つけました。
『干し柿は渋いのに、干すだけで甘くなるのはどうして?
柿には甘柿と渋柿がありますよね。あの渋味は” タンニン ” と言う成分で、お茶などにも入っている渋味です。渋柿の渋味は水に溶けやすい水溶性なので、かじると唾液と混ざるので、渋さを感じてしまうのです』
そういえば昔、干す前の柿を面白がってかじった時はそりゃそりゃ口の中が わ〜〜やな状態。口を開けて ” うえ〜〜〜・・・となったもんね。

 

 

『甘柿のタンニンは、実が熟すと渋味は水に溶けないものに変化(不溶化)するので渋くはなりません。
一方、干し柿はと言うと、干すことによってタンニンが不溶化し甘くなるのです』
と言うことは、渋い柿ほど甘くなるのであった!
渋さと甘さは裏返しってことだったんですね。

 

 

干し柿のすんごい効能だけど太る危険も

 

さっそく一つご馳走になりました。 二つの割ってみると、中はとろーり。んまあ〜〜、あんまいこと。
『お父さん(旦那さん)も食べて見てごらん、すっごい甘いから』
「オレはまだいいよ」
あら、そうなの、こんなに甘いのにね。

 

<<干し柿の効能>>
なになに、干し柿はたった一個(40g)で5.6gの食物繊維が取れる。腸の働きを活発にする。これは成人女性の1日に必要な食物繊維の量である・・・か。

すんごいね、これなら便秘の症状は一気に解決! 女性の味方!
内臓温め効果や高血圧にもよく、疲労回復、また二日酔いに効果。また、カロテンは美肌効果や老化の防止にも役立つ・・だと。
そんなに良いなら、どうせダンボールに一箱あるんだから、パクパク食べてもいっか。

<<干し柿の注意点>>

タンニンは沢山摂り過ぎると、逆に腸の働きを悪くしてしまう。
これは、タンニンが鉄と結びつくことで腸の働きを弱めてしまうからである。
繊維質は豊富だけれど、タンニンの摂りすぎでグレーきがかかっちゃうってことですね。
なんでも摂りすぎは良くないってことですね。

 

100あたりのカロリーは276カロリーである。
コンビニのおにぎりがだいたい100gで168カロリーなので、干し柿は・・・・おお〜ちょっとドッキリ。
栄養満点のがゆえに、食べすぎにはくれぐれも注意が必要なんですね。

 


北海道ランキング

スポンサーPR