PR
北海道古平町で、明治35年から昭和33年(1958)まで使われていた旧近藤医院。
子供の頃にあった個人病院はこんなだったかも。
この雰囲気だけで怖かったもね。
それにしてもさ、体の中がこんなアバウトでいいんかい・・・・
これは中に水を入れておいて、トイレから出たあとに手を洗うものです。
下のぼっこ(棒)を揚げるとタンクの水が落ちて来る仕組みです。
おお、昔懐かしいお便所。恥ずかしいので小さめに。
でも、さすが病院。床がタイルになっています。
懐かしいから大きく見たいなあと思われる方はポチっ
廊下には排水溝が設備。どういう状況の時にその威力を発揮するのかなあ。
2階は先生の資料室になっていたそうです。
私事で恐縮だけど、昭和30年代ころ、手稲町に中村医院という町医者さんがいました。
熱をだすとガラスの大きな注射器を銀色のケースからカチャカチャいって取り出すの。
その太さったらハンパじゃない。子供だったからよけいに大きく見えたんだべね。
おかげでちゃんと大きくなって、お嫁に来てから、一度だけお会いしたのが最後でした。