北海道・札幌発・だべさ通信5

便利と説明書は反比例

PR

 

ネットで買った万歩計はけっこう優れもので、カロリー計算やら、消費エネルギーの計算など、色んな機能がついているそうです。
旦那さんはそれを付けて、さっそく「今日は、今のところ500カロリーだな」な〜んて言ってます。

 

 

ところでさ、その、すぐれものの色んな機能の使い方ってわかったの?
「いや、説明書を見ても、まったくもってわっかりまっせ〜〜ん。」だって。
な〜んだべ。したらせっかく、なんとかっていう機能付きを買った意味ないしょやね〜。

 

 

.・・と言いたいけれど、まったくもって私も一緒。
だってさ、説明書って、何を言っているのか言葉の意味がわからない事だらけです。
特に、世の中のデジタル系説明書や携帯電話、パソコンソフトの説明書は、生命保険の説明書以上にわかりません。
しかもさ、その説明書が、本タイプじゃなくってCDになっているのもあるっしょ。
読み返したいと思っても、どこに書いてあったんだか、パソコンをポチポチ戻ったりしているうちに、どこに書いてあったんだか、さっぽりわかんなくなってしまうのであーる。

 

 

説明書の読み方の説明書がいるかもしれないね。その他にも単語の説明書もいるかもしれないし。
便利な世の中になるという事は、その分 説明書が厚くなるって事なのね。
あ〜ムリムリ。

 

人気ブログランキング
に挑戦中です!ポチっとして頂けるとランクup。励みになります。