PR
「あんたB29って、知ってるかい?」
大切な乙女の頃を戦争の時代に生きたそのお婆さんは、私をまるで10代の子供に言い聞かすように言いました。
『ええ、名前だけは知ってますよ。母からも聞いた事があります。戦争の時に、爆弾を落としにやってきたアメリカの飛行機でしょ』
「そうそう、私、函館に住んでいた時に、それを見た事があるのよ」
おばあさんは、ヒョイっと右手で手招きをしました。
それから、
「夕方のカラス、見た事あるでしょ。ほら、カラスがお宿に変えるときに、空が真っ黒になるべさ、あれよ」
『あ〜、はいはい』
「私なんかさ、最初、カラスかな〜なんて思っちゃったくらいさ、はっはっは、そんな感じなんだよB29って」
夕方のカラスか・・・・
オチャメに話しているけど、言ってる事はすごいなあ。
「それでさ、爆弾おとすべさ。どんなふうに見えると思う?豆よ豆。カラスから黒豆がバラバラ落ちて来るって感じ。すごかったよ〜」
おばあさんは、ちょっと斜めに構えて、”まるで、誰かの秘密でも見ちゃったかのように話しました。
”空を染めたカラスたちが豆黒を落とす”か・・・・
本物のカラスならおもしいけどなあ。本物の光景を想像すると、身震いがしました。
これからお宿に帰るカラス達を見た時は、きっとこの話しを思い出すだろうと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「木でできた飛行機もあったんだよ」母が言いました。
「見たの?」
「見た見た」
調べてみると、それは試験飛行で札幌の丘珠飛行場に飛んで来たものらしいという事がわかりました。
戦時中、もう飛行機を作る金物がなくなってきた頃。国は、木製の飛行機を作る事にしたそうです。その工場として使われたのが、札幌から近い江別の王子製紙。合板を作る接着剤として、カゼインと言う牛乳から作られるものを使い、スキーの板を曲げる要領で、終戦の年の6月、100機予定のうちの、最初の飛行機を完成させました。
皆が見守る中、木製飛行機は見事離陸、丘珠飛行場に向けて飛び立ちました。
でも、8月には終戦。
木の飛行機は戦争に使われる事はありませんでした。
母が乙女の頃に見たという木の飛行機はきっと、この事だったんだね。
この空を道産子飛行機が飛びました。願わくば、今度は平和の木製飛行機となって飛ぶところを見てみたいなあと思います。
綺麗で 平和な空ですね ずっとずっとそうあってほしいです
映画のタイトルで 黒い雨 という表現のしかたもあったようです
どんなに こわくて どんなにすさまじかったのか・・・
当人しかわかりえないことでしょうね?
私は 少し遅くこの世に生まれたこと それだけでも感謝しなくてはと思うのです
今年も原爆の日にばぁちゃんはもう二度と戦争は嫌だとつぶやいていました。小学校低学年だったばぁちゃんでさえあの日の事は鮮明に覚えいると言ってました。
お久しぶりです。
こういうお話は、経験者からお聞きしないと、
なかなか分かりづらいですよね。
私の世代は、B29と言えば、
一番先に「はだしのゲン」を思い出す世代です。
それほどこの映画は強烈でした。
終戦後産まれの私も母からB29の話をよく聞いたものです。
当時教職員をしていた両親は米軍上陸後に最先に殺されるとの噂に山奥に逃げ農家生活をおくったのだといいます。
我が家では夫が米空軍出で、ベトナム戦争にせも行っていて、戦争の話はお互いの国を尊重する意味で、タブーとされています。
今現在も多くの国で戦争が続いています。世界中に平和がおとずれるのを祈らずにはおられません。
うちの母がまだ乙女の頃、釧路で空襲にあったそうです。
もしかしたらこれ↓かな?
http://moiwa27.web.fc2.com/suzuran/sasaki.pdf
たまたま友達と一緒に市の中心部にいた時のこと
警報がなって近くの防空壕に飛び込んだそうです。
外の様子で危険が迫ってくるのを感じたので
ここから逃げようということになって
(機銃掃射が怖いと友達は外に出るのを嫌がったらしい)
友達と手をつないで必死で走って他の防空壕に移ったそうです。
そしたら、先ほどまでいたところに爆弾が落ちたんですって。
まさしく九死に一生。
そういうわけで、空襲の恐ろしさはたっぷり聞かされました。
ドラマなんかに出てくる空襲シーンも生ぬるいそうです。
B29の様子はあんまり聞いたことがなかったです。
もっとも見てる余裕はなかったかもしれないな。
すみれさんへ
私も、本当にそう思います。
いつの時代に生まれるかは、偶然ですものね。
そこに生まれた自分は幸せだと思います。
へろへろさんへ
あまりにも強烈な現場ゆえに、おばあさまは鮮明に覚えていらっしゃるのでしょうね。
この先は、二度と見たくありませんね。
絶対に平和が一番ですね。
MT さんへ
こんにちは。
”経験者から・・”まったくその通りですね。
実感として、肌にに感じるものがあります。
「はだしのゲン」は、辛くてみていないんですよ。
でも、ちゃんと受け入れる事も大事なんですよね。
フロリダの風 さんへ
フロリダの風 さんにとっては、私なんかよりも、とても身近に感じられる事があるのでしょうね。
”互いの国を尊重する意味で”・・・は、とても心に響きました。
平和は絶対に続けなければなりませんね。
もみじさんへ
お母様はなんという経験をされたのでしょう!
ドラマの空襲シーンも生ぬるい・・
現実に体験した人だからこそ言える事ですね。
そのとき、万が一の事があったら、もみじさん、はいませんでしたね。本当によかった。