北海道・札幌発・だべさ通信5

スイカは放射状で均等に切れる

Pocket

スイカを切って食べようとするとき、今までの自分の切り方だと、中央の部分と、そうでない端っこの部分ができちゃっていました。
中央の部分は甘くて美味しいけど、端っこの部分は甘さに欠けるので、どうしてもちょっと不公平感を感じちゃう。

そういえば、切り方さえ工夫すれば、どこを切っても美味しく食べられるスイカの切り方っていうのがあったはず。
丸ごとスイカを買ってきたもんね、さっそく調べて切ってみよう!

 

 

■ 3ステップで、どれも均等に甘いスイカが食べられる切り方

1)まず、丸いスイカを串型にカットしよう。
このスイカは4分の1にカットしてみました。
ここまでは、普段切るのと同じだね。

2)4分の1になったスイカは、ここでさらに横に半分にカットすると、次のステップで切りやすいです。

スイカの切り方

 

 

■ スイカを平等に切る秘密は放射状

3)ここからが重要!!
4分の1のくし形、さらに横に半分になったスイカ。
次は、このスイカの中心から放射状に食べやすい厚さに切ります。

スイカの均等な切り方

ほらね、くっつけてみると、こんなふうに切っているわけです。

スイカの均等な切り方

おお~!
きれいに切れました。しかもお上品!
これならお客さまに出してもいい感じ。
まだやったことがないという方、ぜひ試してみて下さいネ。
スイカの均等な切り方

PR

 

このスイカは、札幌でとれた『サッポロスイカ』です。
私の地元、手稲区の山口地区で昔から生産されてきたスイカで、昔の名前は『山口スイカ』って言ってました。

さっぽろ山口スイカ

この山口スイカと大浜みやこかぼちゃの畑の様子はこちら  >>

手稲山口発さっぽろスイカと大浜みやこカボチャ

面白かったらポチっとね。


人気ブログランキングへスポンサーPR



Pocket

4 Comments

  1. すみれ

    知って得する知識ですよね 最近よく切り方 保存の仕方など工夫した内容が?テレビでやっていますネ(たとえばソレダメって番組知ってますか?)結構勉強になります 先日見た内容は・・
    たとえば栗は茹でた後すぐに使わず いったん冷凍庫で1日保存して 解凍せずにそのまんま炊飯ジャーにいれて炊くと綺麗な黄色が更に増すそうで見た目にも?おいしく炊き上がるようなんです
    たったこれだけでも 私にとっては嬉しい豆知識でした
    さっすがーキテ〇 西瓜400円って チョー目玉商品ですよね?他の店だと 絶対こんな価格では無理 一番安くて980円前後じゃないっすか 涙
    明日実家へ行くので さっそく手土産用に(仏壇にお供え)買いに行こうと思ったりしてました でもこんなに安いと甘いのかな?~???(やや不安?)

    Reply
  2. もみじ

    山口スイカ安い~~~~~っっ。
    うちではもう少し底面積を小さくして、
    スティック状になるようにカットしてます。
    甘さが均等になるだけでなく
    さらに食べやすくなるのでお勧めです。

    Reply
  3. t22t

    スイカの味平等の切り方納得です
    切り終えて姿の再現がいいですね 納得の納得です
    前の人もおっしゃっておられますが
    スイカ400円超安値ですね
    こちらではお目に罹った事ありません  手のひらサイズが400円前後です
    安くても1玉千円を下ることは皆無です   一切れ単位で求めております

    Reply
  4. ぽぷら

    すみれさんへ
    ああ、知ってる!何度か見た事あります。
    へ〜なるほど〜って思った事が何度もありましたよ。
    あそこのスーパーのすいか、400円、チョー安いですよね。
    かたちも色色、質は自己責任ですね。
    もみじさんへ
    スティック状カット!!それはいいですね!
    大人数の時はそっちがいいかも。
    スイカの切り方も色々あって、調べてみておもしろかったです。
    t22tさんへ
    地元の露地物がいっぱいでてきたので、嬉しいです。
    昔はもっと食べられたのですが、最近は沢山食べられなくなりました。
    400円は安いです。
    思わず買っちゃいました

    Reply

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA