昨日は20年前から続いているクラス会がありました。
最初はみんな血気盛んな40代。人生の方向が様々でも、生きる活力が満々としていて、クラス会の時は、みんな一時の清涼剤のように話にはなを咲かせていました。
今はというと、みんなどことなく落ち着いた顔つきになっています。
歳をとったと言われればその通りなんだけど、今まで背負っていた鎧を脱いだからかもしれませんね。
「俺さ、毎日2個づつ薬飲まなきゃなんないのよ」
「俺なんか9個だぞ。あれだべ、これだべ、あと、胃薬も入っているからなあ」
自慢話のように盛り上がるからおもしいね。
PR
私たちのクラス会が今だにこんなに長く続いているのは、使命感でも絆でもありません。
その時に集まれる人だけが集まって、誰ともなく手を貸し合い、じゃあまたね・・と帰っていく。
気づけば20年続いているね、ほ〜!って感じ。
そんな流れが居心地の良さになっているのかもね。
そんな私たちは今年62歳です。先生は79歳になられました。
今じゃ誰が生徒か先生かわからないと言っても過言じゃない。
あと、何年続くのかはわからないけど、この先の漠然とした不安が頭を横切らないと言ったら嘘になるけど、来年もまた会おうね。
バイバイと手を降ったみんなは、やっぱり小学生の顔をしていました。
北海道ランキング
PR
ぽぷらさんこんばんは 久々の登場です
クラス会続いていてうらやましいですよ
僕の所なんか 全然やりません
連絡するにも住所わからないのがほとんどで
親も居なくなっていて・・・・・・人口が当時と比べると1万5千以上減っているのだから
故郷の寂れてるのほど寂しいものはないです
先日堀株の平安荘にて イカ丼美味しかった・・・・・・・
うれしく、喜ばしいことです
損得、気にせずに接し、会話を楽しめることが何よりですね
同窓会に参加したことあるのは、広島支部の同窓会・広島のクラス会・尾道での役員会のみです 総合のクラス会・同窓会には参加したことありません
毎年のクラス会に、初めてとか久しぶりの参加者もおられるのでしょうかね いつも同じ顔触れでしょうかね
台風は東へと逸れて行くようですね 良かったです
青山さんへ
長く続いているのも、今思えば、1学級しかなかった小さな学校だったからと思います。
今でこそいくつものクラスがありますが、当時 住んでいた場所は子供の数も少なく、ずっと同じ顔ぶれだったもので、絆というよりは、年に一度会う家族に近い感覚なのかもしれないですね。毎年、多少の人の入れ違いがあるものの、だいたい同じ顔ぶれで、たまに遠くにいる人たちも参加します。居所のわからない人もいますが、1クラスが20人ほどでしたので、クラス会の時にはできるだけ連絡をとっています。田舎の環境で育ったことを、今では感謝しています。
まことさんへ
お久しぶりです。今もクラス会が続いていることは本当に幸せなことだと思います。
札幌に住んでいる自分でさえ昔のふるさとのことが懐かしく思えるのですから、離れて暮らす方にとってはなおさらだと思います。
年々 歳を重ねることで、若い時には考えなかったこと、例えばが健康のことやこれからの先の生き方など、話題も変化していくものですね。
イカ丼!美味しいですよね!最近では高級品で、食卓に登場する機会が減りました。