北海道・札幌発・だべさ通信5

『ばっちい』『やばちい』『ばっぱい』は汚れているという北海道の方言

Pocket

「ほらほら、ばっちいでしゅよ~」
小さな王子は、テレビのリモコンやエプロンのひも、私の服の襟元までもも、つかんでは口に入れようとします。
長女に「おかあさん、『ばっちい』って、方言?」と聞かれました。
そうだね、方言だね。

 

 

■ ” ばっちい” は『汚い』という方言

 

” ばっちい” は 『汚い』という意味で、”やばちい” とか、”ばっぱい” て言ったりもする。
娘が聞くくらいだから、今の人は使わないんでしょうね。
私も、ふだんはそんなに出る言葉ではないけれど、子どもに使う事が多かった言葉なもんえ、この子がやんちゃになるにつれ、だんだん多く使うようになってきたみたい。

 

■ ” ちょす ” は 『いじる』

 

あと、なーんでも ちょすようになりました。
” ちょす ” は 『さわる』とか『いじる』という方言です。
あの小さな手はセンサーの固まりね。
触れるとすぐにぎゅっとつかむ。
手の届くものは何でも ” ちょしたがる ” のです。

 

 

■ 『おぶる』は、おんぶすること

 

他にも、『おんぶする』ことを『おぶる』とも言ったりします。
『おぶる』はもしかしたら『おんぶする』を短くした言葉なのかな。
赤ちゃんを『おぶるかい?』とか『おぶったら?』というふうに使います。

 

 

■ 赤ちゃんがすわるときは『おっちゃんこ』

 

それから、北海道には赤ちゃん言葉で『座る』という意味で『おっちゃんこ』という言葉があります。
『ハイ、おっちゃんこしてね』なーんて言ったりするわけ。
幼い子の座る姿は、『座る』とか『腰掛ける』という言葉よりは、やっぱり可愛く『おっちゃんこ』だね。
いったい何歳くらいまでが『おっちゃんこ』なのかはわからないけどさ。

 

『 それは ” ばっちい ” から ” ちょす ” んでないよ。 ” おっちゃんこ ” しててね、それとも ” おぶっちゃおう ”かな』
と、こんな具合です。
方言がどんどん飛び出してきちゃうのは、小さな君がいてくれるからだよね。どうもどうも。

 

 

 


北海道ランキング

スポンサーPR



PR


Pocket

2 Comments

  1. もみじ

    「ばっちい」は「ばばっちい」という言い方もあることから
    関西由来の「糞(ばば)」が語源なのかもと思うようになりました。
    「ちょす」は東北新潟などで使われているようですが
    もともとは京都で使われていた言葉のようです。
    「おぶる」は「負ぶう」ですね。
    「ばっぽ」という言い方もあったかと。
    検索かけたら「秋田・道南の方言」とありました。
    「だっこ」の反対が「ばっぽ」だそうです。
    「おっちゃんこ」は愛媛、名古屋、岩手あたりでも使われているようですが
    語源は京都の「おっちん」の変化形かもしれないなと思ってます。

    Reply
  2. ぽぷら (Post author)

    もみじさんへ

    もみじさんの説明、とてもわかりやすくて納得しました。
    『ばば』は『糞』のことなんですね。確かに、『糞』=『ばっちい』です。
    それから、『おんぶする』の『おぶる』の他にも、確かに婆ちゃんと爺ちゃんが『ばっば』っていっていたことを思い出しました。
    『おっちゃん』=京都の『おっちん』なるほど〜!
    北海道は全国の方言のデパートみたいな所だということがよくわかりました。沢山教えて頂いてありがとうございました。

    Reply

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA