北海道・札幌発・だべさ通信5

梅の実もいで、ジュースの準備

Pocket

スポンサーPR


 

昨年の梅の木は、実がほとんど実らす不作でした。
なのに枝ばかりがどんどん伸びたもので、旦那さんがバッツバッツと切り落としました。
したっけさ、梅の木はこれじゃいかんと思ったんだべね、今年、寒々としちゃった梅の木には、枝や幹にも本気でボコボコと実をつけました。

 

 

もいだ実を一個づつ洗って、ヘタをきれいにホジホジするんだけれど、今年は私が婆ちゃんのかわりです。
もぐときは背伸びをしながら簡単に取ったけど、ヘタをほじるときは背中を丸めて一点集中1時間。

 

 

終った・・・・
私だって本気をだせば、バケツいっぱいの梅だってこんなもんさ。
しかし、背中も腰も固まって伸びない。
イタタタ・・・
まさしく昭和に作られた錆びついたブリキのロボット状態。
梅の木と違って私が本気をだすと、あとからドカっとダメージがきちゃうもね。
これは早めに梅のエキスを吸い取ってやらなくちゃ。

 

 

作業の終った梅の実は、梅ジュースを作るので冷凍庫に保管です。
冷凍すると、あとから梅の汁がとても出やすくなるのでおすすめですよ。

 

 

= 受け売りミニ知識・・・=
高血圧の人が気になる梅干しの塩分。
普通に市販されている梅干しには、1個にだいたい2グラムの塩分が入っているそうです。
ちなみに、一日に必要な塩分量は成人男子で8g、女性で7g未満。
同じ量の塩分を取るなら、梅干しを食べて、他の食べ物で2グラム減らすという方法がいいのかな。

 


人気ブログランキングへ
ポチっとして頂けると嬉しいです。スポンサーPR



Pocket

2 Comments

  1. すみれ

    梅仕事?お疲れ様です
    もしや南高梅ですか2本くらいあるのかな?
    野菜の苗などは2つ以上植えないと中々ならないって聞いたことが?あったんで・・・
    私も買った梅ですが 梅干と夫用に梅酒を作りました(梅酒は毎年やっとります)
    私は梅に穴をあけます果汁が出やすいように(果物フォーク小さいのありますよねこれでサクサク)
    きのう駅前のキテ〇さんで 余市産の小ぶりの青梅安かったので買って又梅干にしようかと?
    私は梅仕事が なんたって一番大好きです あの香 たまんないねぇ です!!!
    おばあちゃんに梅ジュース飲ませてあげられたらいいですね 笑

    Reply
  2. ぽぷら

    すみれさんへ
    すみれさんは、ご主人の為に梅酒も作るんですね。
    わたし、自分の事しか考えていなかったです。汗汗
    美味しくできるといいですね。
    ちなみに、我が家の梅の木は一本なんですよ。

    Reply

すみれ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA