雪の落ち着いた昼下がり、風も止んで、うっすら空が明るくなってきました。
シマエナガ、今日も見られるかな。
林の中でしばらく待っていると、いつものメンバー ” チーム小鳥 ” が近くの木々にやってきました。
この中に、ほら来たあ〜。
前回見ているせいか、今度は見つけやすかった。
首から背中にかけてと、翼の部分、そして尾羽にも黒いが混じっているんだね。
体はスズメよりも小さいのに、他の鳥に比べると尾羽がとても長い。
だから『柄が長い』 →『柄長』と北海道を意味する『シマ』がついて、シマエナガという名前になったそうです。
これさえわかれば、いろんな鳥と混じっていても長い尾羽が目印になりそうです。
PR
ウィキペディアによると、正式にはコウライシマエナガと言って、ヨーロッパ北部と東部からシベリアにかけてと韓国、そして北海道が生息地。
繁殖期には群れを作るけれど、シジュウカラやヤマガラなどと一緒にいる事も多くて、混群の先導を行うとありました。
このシマエナガもまったくその通りに、シジュウカラやカマガラ、ヒガラたちと一緒いました。
という事は、こんなに可愛い姿して、実はリーダー的な存在なのかしら??
おとなしくて奥病な性格かと思いきや、実は行動力のある鳥だったのですね。
スポンサーPR
ぽぷらさん、すごい。
ナイスショットの連続ではありませんか!!!
機会があったら、また撮影してきてくださいね。
もみじさんへ
ありがとうございます、偶然偶然・・・・
また写せたらいいなあと思っています。上手に撮れるようがんばります!