スポンサーPR
今使っているカメラには、取り扱い説明書の本が入っていないんです。
見たいと思ったらネットからダウンロードしなくちゃいけない。
それがめんどうなので、今までは適当にガチャガチャいじっていましたが、ここにきて、やっぱし説明書が必要になりました。
旦那さんは「スマホにダウンロードしとけば出先でも見られるべや」というけれど、やはり説明書はペラペラっのサササっとあっちこっちとページを開ける本であってほしいなあ。
でもまあ仕方ない。
さっそくスマホ片手に検索開始、このメーカーのサイトにポチ!
えーと、取り扱い説明書はどこだ?
何度も何度も見回して、やっと『取り扱い説明書』の欄を発見。
『ダウンロードする商品をお選び下さい・・・・一眼レフカメラ・・・コンパクトカメラ・・・・フィルムカメラ・・・・その他・・・・』
えーとえーと、コンパクトカメラポチ!
するとズラリと現れた製品の一覧。
うわあ、こんなに種類があるんだ。
『カメラのシリーズをお選び下さい・・・・』
今度はシリーズか・・・
背中を丸めてスマホに向かい、人差し指を下から上へ下から上へと送りながら目的のカメラ番号を探し出す。
えーと・・えーと・・あれ?なんていう名前だっけ?・・・・・・
あ、そうそう、これこれ・・・・
ないじゃないかっ!こんだけ一生懸命探しているのに。(本当は、ちゃんと載っているのに、探し当てられないだけなのだ。)
あー、もう、めんどくさ!
なんでこれが便利なんだべ。
紙の節約かなんか知らないけどさ、私はデジタル社会で育ったワケではないのだ。
これじゃ説明書を発見するまでの説明書がいるしょやねまったく。
だいたい、この画面にたどりつくまでに何分かかってると思ってるんじゃ。
このイラつきは、時代に付いて行けない古い人間の無駄吠えだろうね。
同じ画面を行ったり来たりしながら、やっと、目的の場所にたどりつきました。
しかし!!なぬ!
『この説明書のダウンロードは、○○意外のフマホ(私のスマホ)ではお使いになれませんのでパソコンにてダウンロードして下さい』
・・・・・・・・・・・
きっと、ここにたどり着く前のどこかに、この説明も書かれていたに違いないんだべさ。
ああ〜〜ガクッ・・・
= 北海道の人気ブログランキングに挑戦中 =
トップのところから なして説明書がないんだ 無くしてしまったのか・・・とも思いました
辿りつくまで何十分?いや何時間かかったんだろう費やした時間は?
イライラした労力にも同情しました お疲れ様です パソで紐解けたのかな?その後 汗
インターネットばかりに頼るのも あれですが・・・やっぱし アテになりますよね
今日は 道内全域晴れマークとラジオで言っていました それ聞いただけで気持ちよくなりました
すみれさんへ
今日はとても気持ちのよい日でしたね。
私は友人と会っておしゃべりをしてきました。
それから入院中の友人の所へお見舞いに。
健康だからこそ、色んな所に行ったりできるんですもね。
改めて健康のありがたさを実感しました。