PR
「トントン、婆ちゃん入るよ」
寝てる。ソファの上でいつもの体勢です。
うす目を開けているから起きてるかな・・・と思いきや、寝てるんです。時々まばたきもしています。
口は、”は〜” という形。
少し曲った指は、時々中指をだけがピクピクっと動いてる。
生きてる生きてる、確認完了。
いつもの薬を袋からカサカサ取り出していると、
『母さんか?』と、さっきよりちょっと大きなまなざしになりました。
「そうだよ、薬、ここに置いとくね」
『ども ども』
「ばあちゃん、”ジネ餅” 作ったよ」
婆ちゃんは目をこすりながら
『いやいや今朝ならゴミ飛んで来てひどかったもな〜。オラ拾ってあっちさぶん投げてやったも』と言いました。
「へ〜そう。あのさ婆ちゃん、”ジネ餅” 作ったんだけど、食べる?」
『なにい?』
「”ジネ” がさ、少し残っていたから ”ジネ餅” 作ったんだよ」
『じねえ?』
「ほら、”じね餅” 」
・・・・・・・・・・・・
『なに、ジネ作ったってか!』
お皿を見た婆ちゃんは、いきなり腹筋で起き上がりました。
『どれジネ!』
『ジネ』というのは『エゴマ』の事で、袋には『じゅうね』と書いてありました。雑穀のひとつです。
婆ちゃんや、岩手のおばちゃんたちは、”ジネ”と発音していました。
ゴマといっても形は まん丸のつぶつぶ。
それをミキサーにかけて砂糖醤油で味付けして、お餅にからめてみました。
早朝 雪 わさわさ降ってきました
ママサンダンプとスコップ 車のブラシ もう使わないと思って 物置の一番上の棚に片付けたばかり 汗
おばあちゃん 腹筋で起きてきたって 笑
よっぽど?おいしいものには目がない人なんでしょうね
私もそうだった 食いしん坊ってことです 笑
昨日ラジオで 札幌積雪あと2センチって言っていました
倶知安だと あと1メートルって言ってました 汗
積雪ゼロも近いかも?と思いきや・・・・少し伸びたかも?
コメント残せていませんがいつもほっこり癒されています。
お婆ちゃんとの会話、いいですね~♪ ジネ餅おいしそう~♪
こんばんわ。
日が長くなりました。
じね(じゅうね)、確か、両親が昔言っていた記憶があります。
じね餅、おいしそうですね。
岩手県南、宮城県北は冠婚葬祭や農作業の終わりに餅を食べます。
一関?猊鼻渓?のホテルで餅のフルコースを出すところがありましたが、個人的には”大根おろし餅”が好きです。
ところで”はっと”作られたのですね。
お父さんから”はっと”の由来を聞いたことがありますか?
昔からこの地域はコメの生産が盛んでしたが”年貢で米を殆ど納めなくてはなく、年貢の対象にならない麦を植え粉を作ってはっとを食べたそうです。瞬く間に広まり米を植える農民が少なくなり、困った殿様はこれをご法度としたそうです”
この事が”はっと”の由来とか・・・歴史的検証はされてませんが!!私は登米地方の伝統的食材”油麩”を入れた”汁はっと”が好きですが、餅同様に小豆・豆打(ずんだ)・ごま・胡桃等があるようです。
ところで、昨晩、”ご当地キャラ総選挙”というサイトを発見。
これに”はっとン”というキャラが載ってました。
南三陸町の”オクトパス君”、気仙沼の”ホヤ坊や”もありましたが、北海道のキャラも紹介されてました。
ぽぷらさん、コメントされる皆さん検索してみてください。癒されるかな。
すみれさんへ
札幌は、きっと今日あたりで積雪はなくなったでしょうね。
倶知安はまだ1mですか・・・
すごい・・
雪の多い所ですもんね。この冬は、きっと大変でしたでしょうね。
婆ちゃんは、とにかくお餅が大好きです。
ノドにつまらせないようにだけが注意です。
dreamさんへ
恐縮しないでください。私もね、時々、おじゃましてはコメントなしです。
コメントなくても、ぜ~ンぜんかまいません。
コメントを残さなきゃって事が負担になったら、それこそ楽しくないすもんね。
そっと来て下さる
だけで、ありがたいです。ホント。
正宗さんへ、
大根おろし餅、私も好きです!のどごしがいいですもん。
ところで、はっとの話しは知りませんでした。
とても興味深くで、勉強になりました。
油麩は、最初見た時、随分大きいなあとおもいました。
北海道では、麩をラーメンのトッピングなどにします。
はっと汁に最適だったんですね。
そうそう、ずんだ餅は婆ちゃんが大好きですが、以前、旦那さんが岩手に行った時、”エビ餅”というのをごちそうになって、すんごく美味しかったと行っていた事を思い出しました。
”はっとン”見ました。どんな形だろうとおもっていたら、ちゃんと、はっとでした!!