北海道・札幌発・だべさ通信5

『ろうそくだせ』は、なしてか てれる

Pocket

七夕の夜に、子どもたちが近所の家々を回るという行事、『ろうそくだせ』が、町内の子ども会で復活する事になりました。
夜8時を回ったころ、聞こえてきました子どもたちの声。
ガヤガヤガヤガヤ

 

 

事務所の窓の下までやってくると、「ここ?この家?オレこんな家初めて見た!」とか言ってる。
さあ玄関の前で歌いだすぞ。
何回歌ったらドアを開けてあげようかな。
やっぱし2フレーズくらい歌い終わったあたりで、おもむろに出て行こうかな。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ん??まだかい?

 

 

仕方なく、ちょっとだけ顔をだしてみると、わわ!ヨチヨチ歩きの子から大きな子まで、小さな視線がいっせいにこちらを注目!!
浴衣をきている子や提灯を持っている子、ベビーカーの子もいるね。
子ども会のお母さんが先頭に立っていて、顔を出した私に言いました。
「あの、外に出て来てもらえますか?」

 

 

は?外にですか?
『ろうそくだせ』といえば、玄関先でチャイムがわりに
♩ろーうそくだーせ だーせーよー♩ とでっかい声で歌うんでなかったかい?
それから家の人がでてきて、お菓子を配るというパターンだったべさ。
でも、言われるままに外にでてみると
『みなさーん、ここのおうちで最後ですから、がんばって歌いましょう!せーの』
スポンサーPR


 

♩ろーうそくだーせ だーせーよ==== ♩
ひえー、全員一斉に、こちらに向かって大合唱!

♩だーさーないとひっかくぞ ギャ====♩
こんな光景は幼稚園の発表会以来、予想以上の大音響!

 

 

♩おーまーけーに くいつくぞぇ====♩・・・・・・
20人以上の大合唱を、玄関でただ一人受け止める おばちゃんは、なんか・・・照れる。

・・・・・・・

 

終わった?終わったのね。

 

用意してあったお菓子の袋を、ひとりひとりに渡しました。
大きな子が小さな子の手をひいて受け取りにくる子や、すんごく大きな声で
「ありがとうございます!!」と、ご丁寧な子もいます。
お菓子の袋を持ったまま、ぼーっとしている子や、たくさん集まった『収穫物』(おやつ)を数えている自分みたいな子もいるね。
チャイム代わりの歌ではなくて、ちゃんと歌をうたってご褒美をもらうってことなのでしょう。
ひっかかれても、くいつかれても怖いから、来年もお菓子でかんべんしてもらうかな。

150801あじさい1.jpg

 

= 北海道の人気ブログが満載 =


人気ブログランキングへ
ポチっとして頂けると嬉しいです。スポンサーPR



Pocket

4 Comments

  1. もみじ

    わぁ、いいなぁ…。
    楽しそうで羨ましい。
    さすがにオートロックのマンションじゃ
    参加表明しようもないです。

    Reply
  2. すみれ

    知らないお宅で 自分たちにお菓子を用意してもらっているのですから 
    そりゃー大合唱になりますよ ありったけのお礼をこめてなんでしょううね 笑
    貰った後のリアクションが個性豊かですね ぼーっとしている子は 何が何だかわからず?とりあえず参加してみたらお菓子が次々集まっちゃった こんなに食べれるかな~?兄弟やお友達に分けてあげよう?なんて思っていたんでしょうかね 笑

    Reply
  3. ぽぷら

    もみじさんへ
    もみじさんちはオートロックかあ・・・
    ちょっと羨ましい・・・・
    でも、来年もまた着てくれたらいいなあと思いました。

    Reply
  4. ぽぷら

    すみれさんへ
    本当に、子どもってしぐさが素直ですよね。
    大人になったら、社交辞令になっちゃっいますもね。
    おっしゃるように、お菓子の為ならおっきな声歌えちゃう!!ってことかみもね。

    Reply

すみれ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA