北海道・札幌発・だべさ通信5

ひだまり公園のカタクリは守られる自然

Pocket

PR

 

ひだまり公園の自然観察会に行ってみました。
毎年やっているそうだけど、私は初めて。
思った以上に沢山の人が参加していました。

14.5.3日だまり公園観察会.jpg

 

 

公園の中に特別に保護されている範囲があって、そこにはカタクリの花がいっぱい咲いています。
ここまで増やすのには、笹を苅ったり、どんどん生えてくるドングリやウルシを摘み取ったりと、保護活動に勤めてきたそうです。

 

 

「もしこのまま自然にまかせておけば、下草や笹などがどんどんと侵入して、やがて、カタクリの花は減ってしまうでしょう。
自然とは、何も手を加えない自然と、人間が保護したい植物に対して手を加える自然があるのです。
はたして、それは自然と言えるかどうかという疑問に直面していしまいますが、その植物を観察する為に、人間が作る自然もあるのです」

 

 

そうだったのか!
手つかずの自然と人間の作る自然を、どちらも『保護』という言葉で、私たちは都合よくどちらかに決めていたんですね。
笹がぼうぼうの自然と、花を育てるための手を加えた自然、どっちがいいかいと聞かれりゃ、私も、奇麗な花を見てみたいと思ってしまうもね。

 

 

ところで、このカタクリという植物は、花が咲くまで8年もかかるんだそうです。
それまでは毎年毎年、葉っぱだけ。
花が咲き始めると、それから50年くらいの寿命があるのではないかと言われているそうです。

 

 

私は毎年見ている花だけれど、先生は、こうして群生して自然に咲いている所は、札幌では真駒内公園と、このひだまり公園かなとおっしゃっていました。
どこでもかしこでも咲いているわけではかなったんですね。
ふだん何気なく見ているものでも、新しい事がわかると、いきなり見方が変わっちゃいますね。

14.4.30カタク001.jpg

 

 

14.4.30カタク003.jpg

 


人気ブログランキングへスポンサーPR



Pocket

4 Comments

  1. ナナ

    ひだまり公園の方が、やはり
    自然な感じでいいですね。
    豊平公園へ行きましたが、作られた
    感じがあったのが、少し残念でした。
    観察会、行きたかったです。

    Reply
  2. ざくぁざ

    解説つきで物や物事を見ると 見方が違ってきますね。
    いい機会に恵まれましたね。
    私、今年、初めてカタクリを見ました。
    最後の行ですが、昨日のおしっこ発言に似ているな
    って思いました。

    Reply
  3. ぽぷら

    ナナさんへ
    豊平公園へ行かれたんですね。
    観察会の先生が、豊平公園の事をおっしゃっていたので、見てみないなあと思いました。
    ひだまり公園もきれいですよ。
    毎年、咲きます。
    お楽しみをとっておいて下さいね。

    Reply
  4. ぽぷら

    ざくぁざさんへ
    おっしゃる通りですね。
    物事をわかってから見ると、世界も変わっちゃいますね。
    カタクリも、先日のフキのおしっこも、世界が変わった瞬間でした。
    もうこれからはきっと、おしっこって思ちゃうと思います。
    わかりやすい!フフ・

    Reply

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA