北海道・札幌発・だべさ通信5

灯油はタンクローリーが配達してくれる

Pocket

PR

 

我が家の冬の暖房は灯油です。
ひと昔前は薪や石炭だったけど、今は灯油やガズ、オール電化のお宅と様々です。
家には、灯油が400ℓ入る”ホームタンク”が備え付けてあって、時々、灯油屋さんがタンクローリーで灯油を入れに来てくれます。

 

 

岩手から遊びに来た親戚の娘さんは、このタンクを見てビックリ。
「家のストーブに灯油を入れるの、大変ですね〜」と言いました。
彼女は、このホームタンクから シュポシュポのポンプで灯油をポリタンクに移して、家の中に運ぶものだと思っていたんです。
ホームタンクからは管が伸びていて、壁を通って石油ストーブに繋がっています。
だからポチっとスイッチを入れれば石油ストーブが点火するんだよって言ったら、またまたビックリしていました。

 

 

そんな話しをブログに書いたところ、今度はブログを見て下さった方から、
”本州では、トラックでやってくる流しの灯油屋さんがいるんですよ”と教えて頂きました。今度ははこっちがビックリです。
しかもそのトラックは『月の~砂漠を~』のメロディを奏でながらやってくるというのです。
そのメロディが聞こえたら『灯油屋さんだ!』ってポリタン持って買いに出るんだって。
『雪やこんこ』のメロディを流して来る灯油屋さんもいるそうです。

 

 

その話しを聞いてから、もう4.5年前になりますが、今でもやはり、月の砂漠の灯油屋さんは健在でしょうか。
北海道の殆どの人は、たぶん、流しの灯油屋さんの存在は知らないと思います。
いちど、見てみたいなあ。
所変われば暮らしも変わる。
縦に長い日本には、いろんな暮らしがあるからおもしいね。

9.2.18touyu.jpg

人気ブログランキング
に挑戦中です!ポチっとして頂けるとランクup。励みになります。

人気ブログランキングへ


Pocket

3 Comments

  1. もみじ

    流しの灯油屋さん、とーほくで知りました。
    焼き芋屋さんみたいにたらたら低速で流しているんですよね。
    石油会社の系列で流す曲が違うみたいでした。
    ガソリンスタンドに買いに行くと少し安くなるので
    うちでは夫が自転車で買いに行ってました。
    でも、とーほくでもホームタンク使ってるおうち
    けっこう見たんだけどなー。
    あれって、暖房用じゃなくボイラー用だったのかしら。

    Reply
  2. 片思い

    こちらの町でも、流しの灯油屋さんがきます
    テーマソングは「北風小僧の貫太郎」です
    自分はポリタンクでガソリンスタンドでセルフサービスで求めます
    先日は伴侶が小生に灯油をかぶせました
    何かにひっ掛ったとのことで、注ぎ口がこちらを向いたようです
    上着クリーニングできた気分でした

    Reply
  3. ぽぷら

    もみじさんへ
    なるほど、石油会社によって、曲がちがうんですね。
    北海道の灯油の配達も、音楽鳴らしてきたら楽しそうですね。
    片思いさんへ
    「北風小僧の貫太郎」!!そうなんですか!
    色んな曲が使われているのですね。
    ところで、灯油のかぶった洋服やお体は大丈夫でしたか?
    匂いも汚れも、なかなか落ちないですよね。
    大事には至らなかったようで、よかったです。

    Reply

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA