北海道・札幌発・だべさ通信5

積丹ローソク岩は細くなっていることが判明

Pocket

スポンサーPR

 

北海道の日本海側にある積丹半島は、積丹ブルーって言われるほど、すごーく奇麗な海が広がっています。
岩場の海岸には奇岩が続き、中でもローソク岩は、積丹の有名な岩の1つです。
ローソク岩は形もさる事ながら、わんさかやってきたニシンのウロコが岩に重なり、本当にローソクのように光っていたからローソク岩という名前になったなんて話もあります。

 

 

『ローソク岩は、昔はもっと太かった。それがある日、ドッカンという音とともに、まっぷたつに割れてしまった。』とされています。
それが今日の北海道新聞に、ローソク岩の割れた年月日が1941年の7月と判明したという記事が載っていました。
事件が起こる前の年、1940年にマグネチュード7.5の地震が起こり、これが原因で岩に亀裂が入り、その1年後の7月に、岩は絶えられずに倒れてしまったというのです。

 

 

驚いた事に、割れる前の、まだ太っていた頃のローソク岩の写真も掲載されていたんです。

でも、さらに衝撃的だったのが、右の『今年壊れた部分』の写真。
今年崩れた部分?もっと細くなったの?!
思わず新聞に顔が近づいちゃう。
おお〜〜本当だ!先っちょが細くなってる!

積丹ローソク岩の歴史

 

 

そこで、数年前に旦那さんが写したローソク岩の写真を探してみました。
これは2012年9月の写真です。

ローソク岩

 

 

先の部分を拡大すると・・・
確かに、新聞の写真と同じ形です。

積丹ローソク岩

 

・・・・・・・・・・・・
ローソク岩には伝説があります。
昔、海の女神が人間の若者に兜と剣を渡し、赤い光を出す怪物の退治を頼みました。
その戦いの凄まじさに、とうとう若者は海に消えてしまいます。
けれど、若者は確かに、その剣で怪物を突き刺し、倒していました。
このローソク岩は、若者が怪物を突き刺した剣の握りの部分だったのです。
・・・・・・・・・・・・

 

 

だんだん細くなるローソク岩。
もしこの岩(剣)が、これ以上崩れたら、怪物が再びこの世にでてくるかもしれない。
どうか、このまま、立ち続けてくれますように。

積丹地図

 

 

2013年の神威岬(カムイみさき)の写真もありましたので。

カムイ岬

 

 

積丹 神威岬

 

 

積丹 神威岬

 

 

積丹地図

= 北海道の人気ブログが満載 =


人気ブログランキングへ
ポチっとして頂けると嬉しいです。スポンサーPR



Pocket

4 Comments

  1. すみれ

    細くなってますね 地震の話はすごく怖いです 
    わたしには ロウソクよりか 椅子に見えるんですけども・・・?
    綺麗な海ですね平和を感じます 今頃こちらの浜辺付近も ハマナスの花が真っ盛りでしょうかね

    Reply
  2. へろへろ

    ありがとうございます。ろくそく岩良くみてきます。何にも知らないで行くより、予備知識があるのとでは、全然違いますよ。あとはお天気を願うばかりです。

    Reply
  3. ぽぷら

    すみれさんへ
    なるほど!椅子ですね。
    細長い方の岩だけにこだわらず、下の石にも目を向けると、椅子になりますね。
    そういうものの見方って大事だと思います。
    感性が豊ですね。

    Reply
  4. ぽぷら

    へろへろさんへ
    そんでもございません。
    ちょうどタイミングよく新聞記事に載っていたのでよかったです。
    旅の楽しみが増えていただければ更にヨシですね。

    Reply

すみれ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA