北海道・札幌発・だべさ通信5

福岡のゴマサバはゴマサバじゃなかった

福岡
Pocket

福岡に来たら、美味しいものを食べなくっちゃ。
旦那さんはゴマサバを食べるのを楽しみにしていました。

 

入ったお店でお通しに出されたのが、コンロに乗ったアサリ。
ダシ汁が熱くなってアサリが口を開いたところで頂きます。
でもお楽しみはこれから。アサリのダシのしみ込んだダシ汁に今度は麺を入れるんですと。
クタクタとゆで上がったらできあがり。

 

 

福岡

 

札幌の麺がクルクル縮れているのに対して福岡はストレートですね。
コシがしっかりしていて噛むほどに麺の甘みとスープの味が合わさってきました。
お通しにしてはすんごいボリュームです。

 

 

おお〜〜!やっぱし本場だべさ。
時々、お土産で頂いて自宅で作ったものとはまったく違う。
北海道弁で言うところの 『なまら うまい!』(”なまら” は、男性言葉だけどね)でございました。

アサリ鍋のお通し

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

福岡のゴマサバはゴマサバじゃなかった

 

さてお待ちかね、『ごまさば』の登場です! ワーパチパチパチ・・
生サバの上から特製のゴマ醤油をタラ〜とかけました。
わさびを付けて・・・・・

ん〜〜〜サラリとした脂の乗りがいい感じ。サバの旨味がたまりません・・・・・・
そして、福岡のお醤油は甘いと聞いていたけれど・・・・・思っていたほどじゃない。塩辛さがオブラートでくるまれたみたいな、コクのある甘味なんですね。

 

 

でも私、大きな間違いをしていました。
福岡の『ゴマサバ』は『ゴマサバ』じゃなかったんです! ??????

 

<説 明>
サバには『真サバ』と『ゴマサバ』の種類がある。
福岡で言う『ゴマサバ』とは、『生の真サバに甘みのある醤油とゴマのタレで味を付けた郷土料理としての名前』で、決してゴマサバの種類のサバではない。
つまり福岡の『ごまさば』とは『真サバ』を使った郷土料理名だったんです。

 

 

知らなかったー。でも・・・まいっか、美味しかったもんね。

 

 

福岡で生サバが美味しく食べられるわけ

 

でもサバって鮮度が落ちやすくて、足の早いと言われていますよね。
そんなサバが、どうして生で食べられるのか、それには理由が2つあるそうです。
1つ目は海に面しているので、水揚げしてから早く食べる事ができる。

 

 

そしてもう2つ目は寄生虫の問題。
魚の寄生虫と言えばアニサキス。聞いた事ありませんか?
このアニサキス、太平洋側のサバにつくアニサキスは身の部分にも入り込む事をするけれど、日本海のサバにつくアニサキスは、身に入り込む事がないそうです。だから、生でも安心して食べられるってわけ。
日本海のアニサキスは優しくていかったね

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続いて登場したのが、キャベツとニラがたっぷりのもつ鍋。
和牛の小腸だけを使っているそうです。
なんというプルプル感!この厚み!
いつも特売のペラペラモツばかり食べていたのは、この感激を味わうためだったのよ。(ということにしておく)

 

博多 もつ鍋

 

 

 

 

 

 

さらに餃子の羽根はレースのような芸術品。
回りのお客さんたちが普通に食べている横で、いちいち歓声をあげていた私は、誰が見ても観光客でした!

博多居酒屋 隠れ旬どころ つまみ菜 メニュー

 

 

 

 

 

<< 博多居酒屋 隠れ旬どころ つまみ菜 >>

 


北海道ランキング

スポンサーPR



PR


Pocket

2 Comments

  1. マコト

    ぽぷらさんこんばんは
    いいなぁ 美味しい物食べれて満足な旅行でしたね
    定年は過ぎましたが はれて退職したら是非行きたいです

    Reply
  2. ぽぷら (Post author)

    マコトさんへ
    こんにちは。ご無沙汰しております。私も夫も還暦を過ぎて退職年齢になり、仕事は無理せずにやろうと舵をきりました。
    あとは体力勝負ですね。体が動くうちに、やりたい事ができればいいなあと思っています。

    Reply

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA