北海道・札幌発・だべさ通信5

お正月には箸袋で作る鶴の箸置き

Pocket

スポンサーPR

 

先日の結婚披露宴に出席したとき、旦那さんの席に小さな鶴が乗っているのに気づきました。
箸袋で作った箸置きです。
すごい、かわいい!どしたのどしたの?
すると私たちのテーブルを担当して下さっていた女性がニコニコしながら、「簡単に作れますよ」と教えてくれました。

 

教えて下さい!
花嫁が退席している間に、こうやってあーやって・・・・
彼女はテーブルを忙しく回る合間をぬっては見に来てくれて、「そうそう」と手ほどきしてくれる。
女性はササっと折った鶴なのに、私ときたら何度も折り直して、やっと完成。
ちょっとよじれちゃってるけどね。

お正月やパーティに、くちばしのツンととがった鶴の箸置きがあったら ちょっとおっしゃれでないかい。

箸袋で折った鶴

 

折り方を忘れないように復習しよ。
こーやってあーやって・・・
何度か折り治してやっと完成。
お正月にも作ってみようっと。

 

<箸袋で折る鶴の箸置きの作り方>
1)箸袋を半分に折ってから、もう一度、飛行機を作るときみたいに折る。
2)羽根をギザギザと折って作る。
3)両方の羽根どうしをひっかけてくっつける。
4)くちばしを曲げて出来上がり。

箸袋で折る鶴の作り方

 

= 北海道の人気ブログが満載 =


人気ブログランキングへ
ポチっとして頂けると嬉しいです。スポンサーPR



Pocket

4 Comments

  1. もみじ

    素敵なものを紹介してくださってありがとうございますヽ(^o^)丿
    これ、最初に考えた人、すごい!!!
    紅白の箸袋で作るとますますおめでたい感じが増して素敵。

    Reply
  2. すみれ

    かわいい エコですよね 私もあとでやってみよっと いつもの食事が楽しくなりそうです
    考えたら紙の箸袋がついたのって ここんとこ あんまりなくなった気がします?
    コンビニなどで貰うのはビニールの袋のだし たまにお寿司屋さんの出前とかで貰う箸がそうです

    Reply
  3. ぽぷら

    もみじさんへ
    そうそう、紅白だとさらにめでたくなりますね!!
    本当に、最初に考えた人すごいですよね。
    モジモジと、ひたすら折って折って考えたんでしょうね。

    Reply
  4. ぽぷら

    すみれさんへ
    そういえばそうですね。
    コンビニのはビニールですもね。
    そういえば、スーパーでもらうお箸の袋もビニールだったかも。
    お寿司をとった時はぜひ作ってみて下さいね。

    Reply

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA