PR
そのお店は、鶏の半身揚げが安くて美味しいと、最近密かに評判になっているんだと。
しかもなんと実家の傍にあるらしい。
出来上がるまで待つのは当たり前で、予約して買いに行く人も多いという人気ぶり。
新しくオープンしたお店なのかしら?
さっそく、心当たりを探してみる。
「ここじゃないか?」旦那さんが言いました。
あ、そうだわここだね!半身揚げ500円て書いてあるも。
でも、年期の入っているお店だこと。
日曜日でもやってるのかな?
ガラガラガ・・・
店内はアヤもなく(シャレた雰囲気もなく)、大きな机とベンチは置いてあるけど、総菜屋さんでも食堂でもない感じです。
カウンターの奥を覗くと、厨房におじさんがひとり、一休みといった感じでドカっと座っています。
調理台のバットの中にあるのは、半身揚げが入っている紙袋かな。
おじさんは、私が入ってきた事に気がついて、こちらを覗き込むように
「いくつ?」と聞きました。
何を注文するか聞かなくってもいいの?『いくつ?』で通じちゃうのか。
「ひとつ」と指を一本立てると、おじさんは その紙袋を1つサっと袋に入れました。
売っているのは鶏の半身揚げオンリーってことなんだね。
おじさんは「500円」と一言いうと、半身揚げの入った袋をカウンター越しにヒョイと手渡してくれました。
はや!ウワサでは出来上がるまで待つ人がいっぱいいるらしいのに。
500円玉を渡すと「はいどうも」と言って、また厨房の奥に。
愛想を振りまくわけでもなく、かと言ってぶっきらぼうでもなく、キツネにつままれたような、500円玉という葉っぱで鶏の半身揚げと交換したような、あっけなさ。
そのインパクトのなさが逆にすんごいインパクトでないかい。
袋からゆらゆらと登る香ばしい匂いに刺激されてハっと我に返ったくらいだも。
わわ、ほっかほか。揚げたてだね。
自宅に戻ってさっそく試食です。
塩味が効いていて、皮はパリパリ。
ホントだ、うわさ通りに美味しいね。
今の時代は大々的に宣伝しなくっても、誰かがネットで感想を言えば、ぱ~っと広がっちゃう時代。
おじさんは、最近になって急にお客さんが増えたこの異変を、もしかしたら不思議に思っているかもしれない。
そうだとしても、ずっとマイペースに違いないだろうけどね。
S&S畜産(エスアンドエスチクサン)
北海道札幌市西区平和一条6-1-8
011-664-6655
こんばんは コメントは久々ですが 毎日観てます
日課になってますよ
半身揚げから小樽のなると屋かと思ったら肩透かしでした
比べたらどちらが美味しいですか 答えにくかったら
メールでもいいよ
半身焼きって でかいわ~!
一度食べてみたいです。
ケンタッキーのお店はあまり無いんですか?
西区は夫の会社の近く
今度 仕事帰り寄って買ってきてもらおうかな?
文章を読んでいくと 揚げたてじゃなくて?揚げてたのを貰ってきたって感じがしたんですが?・・・謎?
営業時間7時迄 わかりやすいのですが 何時からなんだろう?
おじさんの自家用車ですかね?店内半分隠れているじゃん!
私がオーナーだったら どっかに駐車スペース借りておくけど 笑
無駄な経費をつかってなさそうなところが でもいいのかな?
バレンタィン近くだと ポップや可愛いラッピングだらけの店とかに騙されてついつい買ってしまう私なのですが 汗
飾り気のない これしかねぇだ みたいなお店は 好きですね
美味しそう!
食べログの地図でみたら、最寄り駅から4km近くあるみたいだけど。
ご近所の人以外は車必須ですね。
近場にピクニックできそうな公園があれば<もちろん雪が解けてから
半身揚げと飲み物現地調達で、おむすび持参ででかけるのも
楽しいかもしれないな。
まことさんへ
いつもありがとうございます。
なるとの半身揚げは何度か食べた事がありますが、
私はこっちの方がちょびっと好きかも・・・・・
あくまでも、個人差がありますけどね。
あと、出来上がってから食べるまでの時間とかも味に影響するかもしれないですね。
なんたって値段が安い!さらにポイントUPかな。
ざくぁざ さんへ
ケンタッキーのお店ありますよ~。
でも、この近くにはないです~~。
だからお客さんがこのお店に来るって事も考えられるかもネ。
ケンタッキーがスパイスの唐揚げなら、こちらはあっさり塩風味って感じでした。
すみれさんへ
ネットの情報によると11:30~18:30みたいですね。
っっていうか、おじさんの気持ちしだいかも・・・・
車はお店の前でも、かわいいポップなしでも、いいかあ~~みたいなそんな雰囲気のお店でしたよ。
なんだか、商売っけないですよね。500円だし。
なのに美味しいんだからビックリね。
もみじ さんへ
ピクニックできそうな公園といえば、近くに五天山公園という大きな公園がありますよ。
ピクニックができるようになったら楽しいかも。
たしかに、ここは車出なきゃ大変そうだと思います。
バスも通ってますけどね。