PR
今朝の北海道新聞に、『根室4小学校 最後の卒業式』という記事が載っていました。
4つの小学校は、4月から1つの小学校に統合されるそうで、
写真は根室市立珸瑤瑁(ごようまい)小学校で行われた卒業式だそうです。
我が家の子供達は3人とも私服での卒業式だったので、中学校の制服を着た卒業生を見たとたん、思わず懐かしさがこみ上げてきました。
40年以上も昔の話しで恐縮ですが、私の時代にも、卒業生全員が中学校の制服を着て卒業式にのぞみました。
自分が下級生の時は、制服を来た卒業生がとても大人に見えたし、自分が卒業生になった時は、やっぱり少し大人になったような気がしました。
この写真を見ていると、なんだかあの時の自分と気持ちが重なっちゃうような気持ちになる。
卒業生の制服の袖が長くて、手が隠れちゃっているね。ズボンのすそもだぶついている。
制服は、成長する事を見越して買うので、袖の長さも、スカートの丈も、ふた回りくらい大きなサイズを買うもんね。
中学生活の3年間はあっという間だから、
気がつけば、制服の袖口から手首が顔を出すかもね。ズボンも使いこなされてテレンテレンになちゃうさ。
根室に、『翼よ! あれが巴里の灯だ』と言った歴史上有名なリンドバークがやって来たという事を知ったのは、いいかげん大人になってからでした。
卒業生の皆さんも、リンドバークほどの冒険とまではいかなくっても、自分のやりたい事を見つけてどんどん大空に羽ばたいてく、そんな中学生になって下さいネ。
卒業生と下級生の 向かい合わせの写真が いいですねぇ
お兄ちゃんお姉ちゃんたちと 離れるのは寂しいけれど 中学生になるのって なんだかカッコイイなぁ 寂しさと憧れが交差します
クラーク博士ではないですが 日本とそれぞれの外国との?橋渡しをしてくださった ご尽力に感謝したい方々 ばかりですね
浅草に以前旅した時に バスで東京を周りました あちこち下りて観光したのですが 神社がやけに多いので不思議に思いました やはり昔から 中心部は?商売など盛んだったのでしょうね
こんばんは♪
合併ですか。ということは 学校が遠くなる子が
多くなるということですね。大変になりますねえ。
学生服での卒業式はこちらでは無いので
違和感がありますが、卒業生が急に大きく
なった気がしますね。
鎖国時代にラスクマンが来日してたんですね。
初めて知りました。勉強させてもらいました。
ありがとうございます。
すみれさんへ
いろんな気持ちが交差する季節ですね。
これから始まる新しい生活にも、早く慣れて、くれるといいです。
神社仏閣は、そこに住む人々の心のよりどころなのでしょうね。
浅草はテレビでした見た事はないけれど、庶民の雰囲気がいいですね。
一度行ってみたいなあと思います。
ざくぁざ さんへ
こんばんわ!
学校が遠くなる子は大変でしょうね。4校が1つになるって事は、それだけ広い範囲になるって事ですもね。
私が子供の頃は、制服を着ての卒業式は普通でした。きっと洋服の心配がないようにの当時の人たちが思ったのではないかなあと思います。
我が家の子供達の頃には、私服での卒業式だったので、この写真を見て、とても懐かしく思いました。
制服を着ると、とても大人になったように見えますね。
リンドバーク。懐かしい。と言ってもチョイ悪爺ィやが根室の飛行場に歓迎に行った話では無く。義兄の義母が根室に住んでいて若い頃、日の丸の旗を持って歓迎に行ったと言っていました。落石無線中継所は、チョイ悪爺ィやの関係する職場でもあります。今は、無人の石碑があるだけです。
チョイ悪爺ィやさんへ
そうなんですか!!すごい!
史上の人物にお会いになているなんて。
お会いになっているのは義兄様の義母様というのに、チョイ悪爺ィや さんも、なんだかリンドバークに会われている錯覚に陥ってしまいそうです。