北海道・札幌発・だべさ通信5

小樽運河もD51も、昭和40年代の写真です

Pocket

「なっつかしいもんが出てきたわ」
片付けものをしていた旦那さんが見せてくれたのは、大きく伸ばした小樽の写真です。
どれどれ、あらま〜。

 

 

これは小樽運河だそうです。
観光の為に残されている今の運河とは、随分 景色がちがいますね。
昭和57年から始められた工事によって、小樽運河は埋め立てられ、現在残っている運河は、当時の約半分程度だそうです。

小樽運河001.jpg

 

 

13.4.6-oo6.jpg

 

 

左の民家の窓にはビニールが貼られています。
冬のすき間風を少しでも防ぐための方法でした。

13.4.6--02-papa-.jpg

 

 

写真の蒸気機関車の車体には、はっきりと『 D51193 』の文字が読み取れました。
13.4.6--01papa-蒸気機関車D51.jpg

 

PR

 

 

ネットで調べてみましたところ、この機関車は戦後になって小樽にやってきたそうで、1975年頃まで活躍していたという事です。
車輪だけは、今でも新潟に保存されているそうですよ。

 

 

買い物風景の写真の奥様は、カゴを持っていますね。
そうそう、昔はみんな、このような買い物かごを持って買い物に出かけていました。
今から思うとエコでしたね。

13.4.6--03-papa.jpg

 

 

13.4.6--04-papa.jpg

 

 

13.4.6-008.jpg

 

 

”ねえ、この写真て、いつ撮ったの?”
「いつだったかなあ、中学か高校か、どっちかだなあ」
あまりに遠い昔になっちゃって、記憶がさだかでない旦那さんでした。

今から25年ほど前に制作された 『北海道613駅のホームドラマ』のポスター
は、今はなき、JR北海道の駅名が載っています。
よろしかったら、ご覧下さい。

 

人気ブログランキングに挑戦中です!ポチっと押すとランクアップ!
人気ブログランキングへ
Pocket

8 Comments

  1. へろへろ

    始めて小樽に行った時は25年位前でした。確かまだ運河の脇を歩けるようにはなってなかったと思います。今は色々なお店がいっぱいで数年前に行った時に、あまりの変わりようにびっくりしちゃいました。子供の頃はお母さん達は買い物籠を持ってましたね。うちは商売していたので、魚屋さんや八百屋さんやお米屋さんが御用聞きにきていました。

    Reply
  2. すみれ

    へぇー小樽運河は埋め立てられていたんですね?知らなかった
    雪あかりの路の運河沿いは綺麗です☆・・・・
    浜の漁師さんも船に雪かぶりながら しゃっこいでしょうね
    竹ぼうきで雪 取り除いてる! 
    下の写真などは商店街でしょうか?今でも この不景気の中・・
    生き残っている?企業ばかりの看板が立ち並んでいますね

    Reply
  3. くにまる

    埋立てる前の小樽運河は、時代に取り残されたような、
    寂れた感じだった記憶があります。
    今の、観光地された運河とは別ものです。
    木造家屋だった頃の実家でも、窓にビニールをしていました。
    強風だとビニールが、すごい音をたてて鳴っていましたっけ。
    母も個人商店にカゴを持って、買物に行っていました。
    蒸気機関車と言えば、D51かC62の形式がすぐに思い出されます。
    時代は確実に、本人の意思とは関係なく流れていますね。

    Reply
  4. まこと〔またきち〕

    毎日楽しみに来てますが コメントはだしそびれです
    が 久々に書き込みます
    運河はどぶくさいイメージがありますね 運河の埋め立てでは
    一波乱も二波乱もありましたね 今思えば埋め立てて良かったのではないでしょうか
    岩内からだと小樽 札幌は東京に行く感じでした
    高校生の頃までは2~3しか行った記憶ないです
    前回のホヤの記事も書きこみ躊躇してしまいましたので
    ここで 質問 ホヤってどんな味ですか 料理法は
    くせがあるときいていて 食べたことないです
    ハッカクは焼いたの定食屋で食べましたが小樽が有名なのようで
    岩内では聞いたことないです
    ちなみに 南樽市場はたまに行きます 横に三日月といゆうラーメン屋も美味しいよ 裏通りにもちょっと離れた所にラーメン店
    あってそこのアルバイトらしき娘 可愛いよ

    Reply
  5. ぽぷら

    へろへろさんへ
    昔の小樽運河をご存知なんですね。
    私も、昔の運河を何度かみた覚えがありますが、現在とはまったく違った景観でした。
    生活の為の運河でしたね。
    今はきれいになって、観光にはなくてはならないものになりました。
    小樽にとって、結果的に残してよかったのですね。

    Reply
  6. ぽぷら

    すみれさんへ
    昔の運河はおせじにも奇麗とは言えなかった印象があります。
    でも、今は、古い町並みとマッチして素敵ですね。
    時々、ぶらりと小樽に出かけたくなる時があります。

    Reply
  7. ぽぷら

    くにまるさんへ
    こんにちは。
    強風であおられるビニールの窓、懐かしいですね。
    破れたビニールがバタバタしていた事を思い出しました。
    心には昔の光景が焼き付いているのに、時間はどんどん流れていきますね。
    手稲駅横に、大きなマンションが立ち、成田商店はなくなりました。

    Reply
  8. ぽぷら

    まことさんへ
    こんにちは。
    岩内からだと小樽 札幌は東京に行く感じ・・・
    わかります、懐かしい。
    私の住んでいた手稲鉱山から、手稲の駅付近に出かける事は街に出るという感じ、札幌へ出るときは、特別な事がある時だけでした。
    なので今でも、札幌中心街に出るときは
    『札幌に行く』という言い方をします。
    ホヤはね、えぐい~~~~って感じ??フフ・・
    まずは一口食べてみて、口の中がえぐさでいっぱいで、クセになっちゃうかもです。
    南樽市場は楽しいです。
    隣りのお豆腐屋さんで買い物をした事はありますが、ラーメン屋さんを気にした事はありませんでした。
    チェック!!しました。ありがとうございます。

    Reply

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA