スポンサーPR
旦那さんが教えてくれました。
「今のクレヨンには、『肌色』はないんだってよ」
え、ええーー!
まさか、それじゃあ、肌色を書くときは何色を使えばいいの?
もしかて、何色かのクレヨンを混ぜちゃうのか?
話を聞くと、そうではありませんでした。
肌色のクレヨンそのものが消えたワケではないのです。
クレヨンはあるけど ”肌色”ではない。
あの色は、私たち日本人が思う肌の色なのです。
だからすべての『肌色』ではない。
そう言われてみると、世界中にはいろんな肌の色がありますもね。
今までそんなこと、いっ・・・っちども考えたことありませんでした。
『肌色』は、人種差別に繋がるかもしれないということで、文房具メーカーが色の名称を変え始めたのが1998年頃からだそうです。
ずっと発見されずにいた新種生物のように、そこにあっても、誰も気付くことがなかった、ということかもしれないですね。
『肌色』の現在の呼び名は、『うす だいだい』とか『ペールオレンジ』というそうです。
= 北海道の人気ブログが満載 =
肌色 空色 桃色 ゆず色 抹茶色 キャラメル色・・なんか自分は古風なのか?
こうゆう色のほうが しっくりくるんですよね~♪ 笑
人種差別の話は知りませんでした なるほどと思いつつも・・・てんてんてん
昨日の北斗星の記事 一番先に書き込みしたの私なのです 名前いれるの忘れました
(いつものことで きっとわかったと思いますが?汗) そんな私は ホッペが林檎色~♪
すみれさんへ
最初のコメントはすみれさんだったんですね、有り難うございます。
日本の色の表現て、ホントに色んな色がありますよね。
茜色なんてのもいいですね。